skysmotor
〓
Admin
〓
<<
04
2025 / 05 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
06
>>
[
11
] [
10
] [
9
] [
8
] [
7
] [6] [
5
] [
4
] [
3
] [
2
] [
1
]
ステッピングモータ
2018/10/17 (Wed)
未選択
ステッピングモータ
はパルスモータとも呼ばれ、モータドライバ(モータを駆動・制御する装置) へ入力されるパルス信号に応じ、モータの回転軸が回転します。
ステッピングモータ1パルスの入力に対し回転する軸の角度が決められており、例えば1パルスで0.72°回転するステッピングモータを90°回転させる場合125パルスの信号を入力します。
パルス信号の周波数に比例して回転速度が変化し周波数を高めるとモータ回転は速くなり、低くすると回転が遅くなります。(
ギヤードモータ
)
PR
Comment(0)
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
secret (管理人しか読むことができません)
<< Back
HOME
Next >>
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(190)
エンコーダ(2)
ステッピングモーター(26)
ロボット(3)
ブラシレスDCモーター(3)
ステッピングモータドライバ(1)
最新記事
ステッピングモーター制御回路の基本設計と注意点
(04/24)
PM型ステッピングモータの精度とトルク特性について
(04/17)
平行軸ギヤードモータの異音・振動トラブルと対処法
(04/11)
CNCフライス盤におけるcncインバーターの重要性
(04/03)
ACサーボモーターが動かない?考えられる原因と対策
(03/26)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
Copyright(c)
skysmotor
All Rights Reserved.* Powered by
NinjaBlog
* photo by
空色地図
* material by
egg*station
*Template by
tsukika
忍者ブログ
[PR]