忍者ブログ
〓 Admin 〓
<< 04   2025 / 05   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31     06 >>
[29]  [28]  [27]  [26]  [25]  [24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19
ステッピングモータの種類〈1〉
ステッピングモータには3種類あります。
PM型(Permanent Magnet Type、永久磁石)
回転子として円周上にN極とS極の交互に着磁した磁性体を使用する。安価だが、着磁間隔を細かくすることに限界があり、ステップ角度は小さくできない。
VR型(Variable Reluctance Type、歯車状鉄心形)
回転子として歯車状の鉄心を使用する。ステップ角度を小さくできるが、トルクがやや低い。
HB型(Hybrid Type、複合形)
PM型とVR型の特徴をもつ構造をしている。
※回転子(ローター)…モーターとして回転する軸のこと。
ステッピングモータの種類〈2〉
先ほど述べたようにステッピングモータの種類には3種類あります。そして、さらに2種類あります。ただし、この2種類とはステッピングモータ内部にあるコイルへの電流の流し方の違いによるものです。
ユニポーラ型(単極性)
相電流の切り替えのとき、1つのコイルに対して一定方向の電流しか流さない。
バイポーラ型(双極性)
相電流の切り替えのたび、電流の方向が変わる。
※ステッピングモータの仕組みで説明したように磁極を変えるため内部のコイルをスイッチングする必要がある。その磁極をどのように変更するかというイメージ。
---------------------------------------------------------------
skysmotor.com精密遊星ギアボックスモータ中空ステッピングモータなどを販売している専門的なオンラインサプライヤーです。お客様に競争力ある価格、または効率的なサービスを提供しております。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
P R
Copyright(c) skysmotor All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
忍者ブログ [PR]